入塾前は偏差値40程度、オンライン自習室で勉強習慣を身につけ逆転合格!
プロフィール

福本優羽さん
進学西南学院大学 人間科学学部 社会福祉学科
西南福大専門塾でよかったなと感じることを教えてください!
西南福大専門塾で良かったと思う点は西南福大に特化したルート勉強であり、その進度を先生と話しあって毎週やる事を決めることです。勉強計画を立てるのが苦手な人や勉強習慣がない人でも表に沿って進める事で自然と勉強が出来るところが良いと思いました。
入塾前のご自身の成績(偏差値)や勉強状況はいかがでしたか?
入塾前はほとんど勉強しておらず、学校の課題に追われていました。成績も3教科の偏差値で36~40程度だったと思います。
入塾後に自分自身変わったと感じることは何ですか?
入塾して変わった事として1番大きいのは勉強する習慣、時間を作り始めた事です。
元々全く勉強していなかったので勉強する事への抵抗は大きかったですが、1年間なら頑張ろうと思って勉強をやり始めた事が1番の変化だと感じています。
志望校に合格した喜びの声を聞かせてください!
僕は西南は正直厳しいと思っていて、沢山受けた中で1つだけ受かっていたので本当に嬉しかったです。この合格にはお金を払ってくれた親や教えて下さった先生はもちろん、学校の友達や先生のおかげであると感じています。最後に受験勉強と言うのは多分ほとんどの人が辛いものだと思います。なのでそれを始める動機はなんでもよく、大事なのはどこの大学に行くにしても、その大学で努力すれば結果的にはいいと思います。僕の場合はゲームが好きなので合格したらPCを買ってもらうという条件で受験勉強を頑張ろうと思ったので、これから受験する皆さんも動機は人それぞれしたい事、欲しい物、将来なりたい職業などのために頑張ろうとすると少しは軽く始めれるかもしれません。頑張ってください!